金曜日はなんとか早めに帰れて練習会に参加。。
が、走りだすとホームストレートの向かい風・・完全に抑えられちゃって前に進めん。
長間さんが抑えられる風もあるけど・・押してくれる風もある・・と、言っていたけど・・
無いじゃん・・押してくれる風ーーーーー・・・あががががが。
走りながら、思わず長間さんに叫んじゃったーーーー・・
『長間さーん、押してくれる風ないよーーーー』と・・すると『無いか~、あはっははは』と笑っていました。
まぁ~、走りながらでもこんな感じで冗談が言い合えるのはいいね。。
なんとか、5分ペースでいければ・・と1000x3本。。
不安いっぱいだけど・・逃げたい気持ちも大だけど・・逃げるわけにはいかないので覚悟を決めて走ったぞー。
1本目 皆さんの後についてスタート・・皆さんは1000m1本なのでガンガンと行かれました。
が、私は5分なので・・しっかりと・・と思ったけど、向かい風に抑えられちゃって・・
前に進めんさ~・・・なんとか5分10秒でゴール。
きつかったぞー・・死にそうだったぞーーーー。
2本目 1分30秒の後スタート・・おひとり様ですね。
しっかりと・・200m58秒・・400m1分58秒・・いい感じ。
で、またまたホームストレートで向かい風に抑えつけられて・・進まん。。
でも、なんとか5分02秒で終了・・徐々にですが、上がってまーす。
3本目 今日はこれで最後・・これを頑張って、踏んばって・・5分は切りたいな。。
これを粘れば、後は家に帰ってお風呂入って、フィギュアスケートが見れるぞーー・・頑張らねば!
1分30秒の後スタート・・200m・・これはいい感じ、積極的に入れました。
400m通過・・・体動いてます。
ホームストレート・・ほぼ無風・・これはチャンスと前へ前へ・・・。。
600m通過・・あと1周と気持ちを切り替えて・・5分切りを目指す。。
ラスト200m・・もうこれ以上上がらん・・だから、後は粘るだけ。。
ホームストレート無風だ・・チャンスだぞーーーーーーーーーー・・3本目にして5分切りは上出来さ!
なんとか必死こいて頑張った・・4分51秒。。
おぉぉぉぉぉぉぉ~やった!・・これでいいのよ、これで。
たったの、4分51秒だけど・・大したタイムどころか・・これで喜ぶな・・と思われようと私には上出来!
やっとここまで辿りついた・・練習さえできればもう落ちる事はない。
後は這い上がるだけさ。。

次回のポイントは・・来週火曜日・・400x7~10本の予定。。
まー、予定は・・未定。。
今日はAM6時35分から朝ラン・・10マイル・1時間50分でした。
今月はこれで終了・・月間走行距離212km・・まずまずかな。。
まー、大会が2回あったからね・・調整週が2回も・・これじゃ仕方ない。。
大会でしっかり走るには・・調整も大事です。。
来週はあやはし・10km・・と、伊江島で3km。。
目標目指して・・・顔晴りまーす。。





が、走りだすとホームストレートの向かい風・・完全に抑えられちゃって前に進めん。

長間さんが抑えられる風もあるけど・・押してくれる風もある・・と、言っていたけど・・
無いじゃん・・押してくれる風ーーーーー・・・あががががが。
走りながら、思わず長間さんに叫んじゃったーーーー・・
『長間さーん、押してくれる風ないよーーーー』と・・すると『無いか~、あはっははは』と笑っていました。
まぁ~、走りながらでもこんな感じで冗談が言い合えるのはいいね。。
なんとか、5分ペースでいければ・・と1000x3本。。
不安いっぱいだけど・・逃げたい気持ちも大だけど・・逃げるわけにはいかないので覚悟を決めて走ったぞー。

1本目 皆さんの後についてスタート・・皆さんは1000m1本なのでガンガンと行かれました。
が、私は5分なので・・しっかりと・・と思ったけど、向かい風に抑えられちゃって・・
前に進めんさ~・・・なんとか5分10秒でゴール。
きつかったぞー・・死にそうだったぞーーーー。

2本目 1分30秒の後スタート・・おひとり様ですね。
しっかりと・・200m58秒・・400m1分58秒・・いい感じ。
で、またまたホームストレートで向かい風に抑えつけられて・・進まん。。

でも、なんとか5分02秒で終了・・徐々にですが、上がってまーす。

3本目 今日はこれで最後・・これを頑張って、踏んばって・・5分は切りたいな。。
これを粘れば、後は家に帰ってお風呂入って、フィギュアスケートが見れるぞーー・・頑張らねば!

1分30秒の後スタート・・200m・・これはいい感じ、積極的に入れました。
400m通過・・・体動いてます。
ホームストレート・・ほぼ無風・・これはチャンスと前へ前へ・・・。。
600m通過・・あと1周と気持ちを切り替えて・・5分切りを目指す。。
ラスト200m・・もうこれ以上上がらん・・だから、後は粘るだけ。。
ホームストレート無風だ・・チャンスだぞーーーーーーーーーー・・3本目にして5分切りは上出来さ!
なんとか必死こいて頑張った・・4分51秒。。
おぉぉぉぉぉぉぉ~やった!・・これでいいのよ、これで。
たったの、4分51秒だけど・・大したタイムどころか・・これで喜ぶな・・と思われようと私には上出来!
やっとここまで辿りついた・・練習さえできればもう落ちる事はない。
後は這い上がるだけさ。。


次回のポイントは・・来週火曜日・・400x7~10本の予定。。
まー、予定は・・未定。。

今日はAM6時35分から朝ラン・・10マイル・1時間50分でした。

今月はこれで終了・・月間走行距離212km・・まずまずかな。。
まー、大会が2回あったからね・・調整週が2回も・・これじゃ仕方ない。。
大会でしっかり走るには・・調整も大事です。。
来週はあやはし・10km・・と、伊江島で3km。。
目標目指して・・・顔晴りまーす。。





スポンサーサイト

うーーーーん、火・金の練習会に出るのが・・厳しい。。
なかなか思うような時間には帰れない・・まさか、私、練習あるから帰る!・・なんて、パパには言えません。
しかも、帰宅して、即・・・グラウンドってわけにはいかんしね・・夕食作らんと出られんし。
なので・・なので・・たまーに・・わじわじしながら仕事をしてる事もある・・が、結構あきらめも早く。。
無理だな・・と思う時は気持ちを切り替えて、仕方ない、明日にするかと。。
じゃ、出来なかったポイント練習・・・いつやるの?・・早朝でしょ!
もうそこしかないじゃん・・朝早く起きて走るしかないじゃん・・だよね~、あはははは。
朝6時起床・・・6時20分スタート・・15分アップで・・ポイント開始。。
って、感じだね・・・ここまでくれば・・病気です・・あはっははは。
朝の6時半からどこのアホがスピ練する?・・・しかも、体動かないし・・あがががg。
火曜日も結局、帰宅したのが・・練習会開始の19時・・絶対間に合わない。。
ので、気持ち良く余裕を持って夕食作り。。。
早々に寝て・・起きました、朝ですよーーーー・・早く起きろーーーーー。。。
朝6時過ぎ・・起きて顔洗って・・着替えていくぞーーー、今日は400mx6~8本。
ペースは2分から入り・・出来るとこまで。。。
6時23分スタート・・家からグラウンドへ向かいます。
最近は明るくなるのもだんだんと早くなってきた・・尚子が春休みなのでこの時間でも走れる。
良いね、良いね・・春休み・・走り込の時です。。
17分のアップ後・・400mスタート。。
まずは・・1本目 2分00秒・・きっつ!体が動かん。。
2本目 1分55秒・・若干ですね。。
3本目 1分52秒・・あっ、今日は1コースが使えないのでコーナーは1コース・・
バックストレート・ホームストレートは2コース使用・・若干距離は長いですね。
それだけでも1・2秒の誤差は出るよ。
4本目 1分48秒・・やっと50秒切ってきた。
5本目 1分47秒・・。。。
6本目 今日のラスト1本と思って走りだした・・デージ苦しかった。
脚上がらんし、モモ上がらんし・・体動かんし。。
でも、いけてる・・と思った。。
1分41秒・・やった!久々の41秒・・だけど、まだまだこれから。。
で、終了と思ってたけど・・あと1本・・7本目行きます。。
今日7本まで頑張れば・・10本まであと3本・・
この1本は大きいかな、頑張りどころだなーと思った。
7本目 へばった・・・あががががg。。わかっていた・・あはははっは。
6本目であんなに追い込んだからね・・もう、限界さ、7本目は上がるわけがない。。
でも、こなしておきたかったのだ・・7本目。
なので、今日はこれでよし・・・1分52秒でした。
それから、7時半に帰宅して・・シャワー浴びて・・8時過ぎには仕事・・仕事。。
朝からいい汗流したから・・心が軽く、気持ち良かった。
これで帰りが遅くなってもイライラしない。。
まぁ~、思うようには練習出来ない時もあるけど、本気で走りたければ・・朝走ればいいさーねー。。
練習時間は自分の気持ち次第でいくらでも作れるさーネー。。
で、明日は金曜日・・・19時からの練習会、明日は1000m数本・・5分ペースでいければOKです。。
今はこれが現実・・まずは5分ペースで数本。。。
一歩一歩前へは進めてる・・あきらめなければなんとかなる。。。
明日も顔晴るぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




なかなか思うような時間には帰れない・・まさか、私、練習あるから帰る!・・なんて、パパには言えません。
しかも、帰宅して、即・・・グラウンドってわけにはいかんしね・・夕食作らんと出られんし。
なので・・なので・・たまーに・・わじわじしながら仕事をしてる事もある・・が、結構あきらめも早く。。
無理だな・・と思う時は気持ちを切り替えて、仕方ない、明日にするかと。。
じゃ、出来なかったポイント練習・・・いつやるの?・・早朝でしょ!
もうそこしかないじゃん・・朝早く起きて走るしかないじゃん・・だよね~、あはははは。
朝6時起床・・・6時20分スタート・・15分アップで・・ポイント開始。。
って、感じだね・・・ここまでくれば・・病気です・・あはっははは。
朝の6時半からどこのアホがスピ練する?・・・しかも、体動かないし・・あがががg。
火曜日も結局、帰宅したのが・・練習会開始の19時・・絶対間に合わない。。
ので、気持ち良く余裕を持って夕食作り。。。
早々に寝て・・起きました、朝ですよーーーー・・早く起きろーーーーー。。。
朝6時過ぎ・・起きて顔洗って・・着替えていくぞーーー、今日は400mx6~8本。
ペースは2分から入り・・出来るとこまで。。。
6時23分スタート・・家からグラウンドへ向かいます。
最近は明るくなるのもだんだんと早くなってきた・・尚子が春休みなのでこの時間でも走れる。
良いね、良いね・・春休み・・走り込の時です。。
17分のアップ後・・400mスタート。。
まずは・・1本目 2分00秒・・きっつ!体が動かん。。
2本目 1分55秒・・若干ですね。。
3本目 1分52秒・・あっ、今日は1コースが使えないのでコーナーは1コース・・
バックストレート・ホームストレートは2コース使用・・若干距離は長いですね。
それだけでも1・2秒の誤差は出るよ。
4本目 1分48秒・・やっと50秒切ってきた。
5本目 1分47秒・・。。。
6本目 今日のラスト1本と思って走りだした・・デージ苦しかった。
脚上がらんし、モモ上がらんし・・体動かんし。。
でも、いけてる・・と思った。。
1分41秒・・やった!久々の41秒・・だけど、まだまだこれから。。
で、終了と思ってたけど・・あと1本・・7本目行きます。。
今日7本まで頑張れば・・10本まであと3本・・
この1本は大きいかな、頑張りどころだなーと思った。
7本目 へばった・・・あががががg。。わかっていた・・あはははっは。
6本目であんなに追い込んだからね・・もう、限界さ、7本目は上がるわけがない。。
でも、こなしておきたかったのだ・・7本目。
なので、今日はこれでよし・・・1分52秒でした。
それから、7時半に帰宅して・・シャワー浴びて・・8時過ぎには仕事・・仕事。。
朝からいい汗流したから・・心が軽く、気持ち良かった。

これで帰りが遅くなってもイライラしない。。
まぁ~、思うようには練習出来ない時もあるけど、本気で走りたければ・・朝走ればいいさーねー。。
練習時間は自分の気持ち次第でいくらでも作れるさーネー。。
で、明日は金曜日・・・19時からの練習会、明日は1000m数本・・5分ペースでいければOKです。。
今はこれが現実・・まずは5分ペースで数本。。。
一歩一歩前へは進めてる・・あきらめなければなんとかなる。。。
明日も顔晴るぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






やっと辿り着いた・・というか・・遂に着たというか・・・戻ったがいいのか・・どっちかな?
なんぶトリムマラソン・・・今日も最後まで粘ってきた。

先週はつつじマラソンでkm・5分15秒ペース。。
今日の目標は・・・5230mで26分59秒。
これで走れれば、5kmで25分59秒では行けてることになると思う。。
スタートしてすぐ目の前に・・郁ちゃんが・・・。。
いつもスタートが速い郁ちゃん・・今日も行くかと思いキャー・・行かなかった。。
と、いうか・・私がマイペースでうまく走れていたという事かな。。
つつじに劣らないほどに積極的に走れました。。
しばらくして・・私の前に良いペースメーカーの男子がいる事に気づく。。
で、私の後ろから来た女性に抜かれはしたけど、つかず・・離れずの良いペースメーカーに変身・・あははは。
やった・・これをうまく利用して走って行こうっと。。
で、トリムなので時間はわかりません。
でも、なんとか27分は切りたいね。。
だんだんと吐く息も荒らしくなってきました・・が、前とは離れません。。
スタート直後に一気に差をつけられていた若い女の子達・・だんだんと詰まってきました。
距離も残り少なくなってきた・・ここで頑張らねば・・と、前を追いかける。。

並びかけたところでばれちゃって・・二人でラストスパート・・1秒差で負けちゃいました・あははは。
で、ゴール後に・・いいペースメーカーでした、ありがとうございました・・と、握手。
千葉から参加の女性で旦那様と旅行がてらの大会参加との事でした。
なんかね、最初は私を意識しながら後ろから走っていたようで・・追い越してしばらくして、ゴール近くにきて、だんだんと息遣いが近づいてきたから『あっ、来た、逃げよう』と思ったみたい・・・あはははは。。
二人でライバル意識してました・・・あははっははは。
おかげで先週程はきつくなかったけど、死にはしなかったけど、いい走りが出来ました。。
帰宅して・・『まる高マラソン』へ入力・・・すると、こちら・・・

なっ、なんと・・km・5分09秒ペース・・・5kmに換算すると・・・25分45秒辺りでございます。
やっと?!・・とうとう?!・・・『遂に戻ったぞー』



。。。
先週より30秒は速かった
嬉しいー
やったー
・・・あっ、平坦だけどね・・あははっは。
まっ、26分59秒の目標には届かなかったけどね・・27分03秒やしっ・・あがががが。
またもや・・やっちまった
ーーーーー・・たかが4秒・・されど4秒。。
完走証見た時は・・デージ悔しかった・・・あがっがががあ。
でも、ラストは追い込みに追い込んだし・・あれが精いっぱいでした!
それでも、申告タイムは28分0秒だったのだ・・あはははは。
エントリーした時点では28分がいっぱいいっぱいの私でした!
それから、それから・・クールダウン・・・20kmコースを逆走、みなさんの応援でーす。
しっかりとガーミンをつけて距離を測ります・・今日のまる高の走行距離を入力しないとね。
で、結果・・クールダウンで往復8km・・1時間05分。。
5km走った後に8km走れたという事は、ちょっとスタミナも付いてきたという事かな。。
次の大会は2週間後のあやはし・10km・・こちらもトリム。。
明日からまた6分半から7分ペースで距離を稼ぎ・・・火・金でしっかりと練習顔晴らんとね



。。
今日は良く晴れて
・・素晴らしいマラソン日よりでした。。
なんぶトリムマラソン・・・今日も最後まで粘ってきた。


先週はつつじマラソンでkm・5分15秒ペース。。
今日の目標は・・・5230mで26分59秒。
これで走れれば、5kmで25分59秒では行けてることになると思う。。

スタートしてすぐ目の前に・・郁ちゃんが・・・。。
いつもスタートが速い郁ちゃん・・今日も行くかと思いキャー・・行かなかった。。
と、いうか・・私がマイペースでうまく走れていたという事かな。。
つつじに劣らないほどに積極的に走れました。。

しばらくして・・私の前に良いペースメーカーの男子がいる事に気づく。。
で、私の後ろから来た女性に抜かれはしたけど、つかず・・離れずの良いペースメーカーに変身・・あははは。
やった・・これをうまく利用して走って行こうっと。。

で、トリムなので時間はわかりません。
でも、なんとか27分は切りたいね。。
だんだんと吐く息も荒らしくなってきました・・が、前とは離れません。。
スタート直後に一気に差をつけられていた若い女の子達・・だんだんと詰まってきました。
距離も残り少なくなってきた・・ここで頑張らねば・・と、前を追いかける。。


並びかけたところでばれちゃって・・二人でラストスパート・・1秒差で負けちゃいました・あははは。
で、ゴール後に・・いいペースメーカーでした、ありがとうございました・・と、握手。

千葉から参加の女性で旦那様と旅行がてらの大会参加との事でした。
なんかね、最初は私を意識しながら後ろから走っていたようで・・追い越してしばらくして、ゴール近くにきて、だんだんと息遣いが近づいてきたから『あっ、来た、逃げよう』と思ったみたい・・・あはははは。。
二人でライバル意識してました・・・あははっははは。
おかげで先週程はきつくなかったけど、死にはしなかったけど、いい走りが出来ました。。

帰宅して・・『まる高マラソン』へ入力・・・すると、こちら・・・

なっ、なんと・・km・5分09秒ペース・・・5kmに換算すると・・・25分45秒辺りでございます。

やっと?!・・とうとう?!・・・『遂に戻ったぞー』





先週より30秒は速かった



まっ、26分59秒の目標には届かなかったけどね・・27分03秒やしっ・・あがががが。

またもや・・やっちまった

完走証見た時は・・デージ悔しかった・・・あがっがががあ。
でも、ラストは追い込みに追い込んだし・・あれが精いっぱいでした!
それでも、申告タイムは28分0秒だったのだ・・あはははは。
エントリーした時点では28分がいっぱいいっぱいの私でした!
それから、それから・・クールダウン・・・20kmコースを逆走、みなさんの応援でーす。

しっかりとガーミンをつけて距離を測ります・・今日のまる高の走行距離を入力しないとね。
で、結果・・クールダウンで往復8km・・1時間05分。。
5km走った後に8km走れたという事は、ちょっとスタミナも付いてきたという事かな。。
次の大会は2週間後のあやはし・10km・・こちらもトリム。。
明日からまた6分半から7分ペースで距離を稼ぎ・・・火・金でしっかりと練習顔晴らんとね





今日は良く晴れて



結局、なんだかんだと言っても苦しまないことには前には進めない。
ここは開き直って・・苦しみ・もがきを楽しむしかないな~。。
やっと、スタートラインにたどり着けたし・・・ここからが始まり。。




つつじで死に物狂いで頑張った事がすごく良かった。。
あれでやっと光が見えてきた。。
火曜日はなんだかんだと仕事が忙しく・・帰宅も遅くなったけど、なんとか練習会には間に合った。
ので、参加してきました・・久々の練習会。。
みなさんは1000mx3本でしたが・・
私はいつものように我が道を行く・・と、いう事でまずは400mから始めましょ。。
ホントは200からいきたいとこだけど・・200はマズイ。。
ガンガンと行ってしまうので・・かかとが一気が着けなくなる。。
ので、200は恐い。。。
では、1本目・・・1分51秒 1000mの最後尾に付きました。
2本目・・・1分48秒 まぁー、ついこの前までは2分で死んでたし・・いいと思います。
3本目・・・1分47秒
4本目・・・1分47秒
5本目・・・1分44秒 これで45秒切れたらラストにしょうと決めてのスタート。。
平良さんと比嘉さんに付いてスタートしたので・・上手く上げれました。
やっぱり追って行くって大事だね。。
って、終了の予定だったけど・・200mを2本、あまり蹴らないように走ってみました。。
1本目・・・46秒 蹴らないのでペースが上がりませんね。
2本目・・・48秒 でも、良いと思います。。
今日はこれで『かんべんしておこう』・・なんてね、あははあっはは。。
先週に続き、今週も調整ラン・・・日曜日には再び5kmの大会です。。
うーーーーーん、2週連続だと走行距離が・・・伸びない・・あががっがg。
が、無理すると疲れがたまっちゃう・・私・・おばちゃんだから・・・あははっはは。
昨日は池綾の5000mペース走のラップ係り・・・1000m単位ではなく、400mでずっとラップを読み上げます。
400m1分36秒・・・これで1秒落ちた・・上がった・・で、刻んでいきます。
これだと上がり具合・・落ち具合がわかりやすいので400mのラップに集中出来て走りやすくなります。
私もこれと同じ方法でタイムトライアルをしてました。
1000m何分何秒で読み上げるより・・走る方も読み上げる方も楽ですね。。
ま~、その場から動かないので・・2000m通過・・4000m通過は読み上げました。
池綾の昨日のタイムは19分42秒。。
ちょっと貧血気味だと言っていたけど、5日程前から薬を服用・・
先週は4分20秒でもきつかったようだけど、今日は4分切って走れました。
これで日曜日のなんぶトリムに間に合いました・・あとは走ってゴールして・・・・。。
今朝は朝ラン・・6km・42分。。
今日は朝ランだけで終了。。
明日はお休みなので・・朝からランランラン。。
15分ほどアップ・・ストレッチして・・・1000mx1本。。
設定はうーーーーーん・・・顔晴りまーす。。。





ここは開き直って・・苦しみ・もがきを楽しむしかないな~。。

やっと、スタートラインにたどり着けたし・・・ここからが始まり。。





つつじで死に物狂いで頑張った事がすごく良かった。。
あれでやっと光が見えてきた。。

火曜日はなんだかんだと仕事が忙しく・・帰宅も遅くなったけど、なんとか練習会には間に合った。
ので、参加してきました・・久々の練習会。。

みなさんは1000mx3本でしたが・・
私はいつものように我が道を行く・・と、いう事でまずは400mから始めましょ。。
ホントは200からいきたいとこだけど・・200はマズイ。。
ガンガンと行ってしまうので・・かかとが一気が着けなくなる。。
ので、200は恐い。。。

では、1本目・・・1分51秒 1000mの最後尾に付きました。
2本目・・・1分48秒 まぁー、ついこの前までは2分で死んでたし・・いいと思います。
3本目・・・1分47秒
4本目・・・1分47秒
5本目・・・1分44秒 これで45秒切れたらラストにしょうと決めてのスタート。。
平良さんと比嘉さんに付いてスタートしたので・・上手く上げれました。
やっぱり追って行くって大事だね。。
って、終了の予定だったけど・・200mを2本、あまり蹴らないように走ってみました。。
1本目・・・46秒 蹴らないのでペースが上がりませんね。
2本目・・・48秒 でも、良いと思います。。
今日はこれで『かんべんしておこう』・・なんてね、あははあっはは。。

先週に続き、今週も調整ラン・・・日曜日には再び5kmの大会です。。
うーーーーーん、2週連続だと走行距離が・・・伸びない・・あががっがg。
が、無理すると疲れがたまっちゃう・・私・・おばちゃんだから・・・あははっはは。

昨日は池綾の5000mペース走のラップ係り・・・1000m単位ではなく、400mでずっとラップを読み上げます。
400m1分36秒・・・これで1秒落ちた・・上がった・・で、刻んでいきます。
これだと上がり具合・・落ち具合がわかりやすいので400mのラップに集中出来て走りやすくなります。
私もこれと同じ方法でタイムトライアルをしてました。
1000m何分何秒で読み上げるより・・走る方も読み上げる方も楽ですね。。
ま~、その場から動かないので・・2000m通過・・4000m通過は読み上げました。
池綾の昨日のタイムは19分42秒。。
ちょっと貧血気味だと言っていたけど、5日程前から薬を服用・・
先週は4分20秒でもきつかったようだけど、今日は4分切って走れました。
これで日曜日のなんぶトリムに間に合いました・・あとは走ってゴールして・・・・。。
今朝は朝ラン・・6km・42分。。
今日は朝ランだけで終了。。
明日はお休みなので・・朝からランランラン。。
15分ほどアップ・・ストレッチして・・・1000mx1本。。
設定はうーーーーーん・・・顔晴りまーす。。。






年齢別があると聞いてエントリー・・・東村つつじマラソン走ってきました。
目標タイム・・26分59秒、とにかく27分は絶対切りたい。
で、運良ければ年代別で3位以内・・なんとかとりたいな。。
会場へ着き、早速ゼッケン引き換えとエントリー名簿の確認。。
あががが・・安富先生来てるじゃん
・・これは裕子さんとの1位争い勃発だな。。
私は・・私は・・・うーーーーーん・・・3いけるか?・・それとも4か?・・5位には入れるけどね。
うーーーーーん、東京さんが一人居るし・・これはわからん。。
まー、順位はとれなくても最後まで粘れれば・・次に繋がる・・それが第一の目標だね。。
スタートラインに着いて・・裕子さんと安富先生とちょっと雑談。。
裕子は25分って言ってるけど、ホント?と安富先生が聞いてきた。
いや、23分ではいきますよ・・と、私・・あはああっは。
思いっきりバラシちゃいました・・・あははははh。
今日は二人の争いですね・・頑張ってくださいよ。。
で、安富先生がまたまた聞いてきた・・Y・Hさんって速い?
うーん、最近あまり走っていないと思うから大丈夫ですよ・・と、実は私も大丈夫だと思っていた。
が、スタートして先行かれちまったぜ・・あががががが。
と、言っても射程圏内ですが・・・彼女も狙ってますね、3位以内。。
スタートして・・裕子さん自分のペースだけど、いきなり安富先生に差をつけちゃった。
で、私の前にはY・Hさん・・・・・・まぁまぁまぁ・・慌てない・慌てない。。
今、5分15秒位では来てるはず・・今のペースを守れば今日の目標は達成出来る!
あとは、Y・Hさんを抜いて3位にあがればOK・・・松美さんと約束したお土産のつつじの苗木をゲット出来るぞー。
1km通過・・・タイム、わからん・・・ガーミンが380mでピピっと鳴って・・止まった・・あががあっが。
あれれ??・・動くの待ったけど・・動かん・・やっぱり、止まった・・想定内・・あははは。
なんか知らんけど・・OKって聞かれてるけど・・英語だし・・聞かれてる事が意味わからん。。
とりあえずOK押すと動き出した・・が、今走ってるペース配分が出てない。。
まっ、タイムは出てるからいいかーーーーと、気にしない。。
今日は5分15~20秒でいければ100点です!
前行く安富先生との差は以外に広がりません・・・裕子さんはずっと先です。
で、安富先生と私の間には同年代?の女性とY・Hさん・・あれ?これって二人抜かないとやばい?
うりひゃー・・イチデージ。。
Y・Hさんは射程圏内だけど・・その前には追いつけるのか?誰かわからんし。。やばっ!
Y・Hさん・・だんだんと徐々に徐々に近付いてきました・・・そろそろ折り返しです・・13分15秒位だったかな?
折り返しの前に安富先生とすれ違う・・・おーーーー、かなりきつそう
・・これは後半追いつけるか?
Y・Hさんともほんの数秒差で折り返し・・と思ったらそこでばれちゃって・・ペースアップされちゃった
・・
が、慌てない・・慌てない・・ここで行くと後半落ちちゃいますね・・一旦落ちるとどこまで落ちるかわからない。。
ので、徐々に徐々に詰めていきます・・・ここまでこのペースで来てるし、これ以上はいけんでしょう。
いやいやいや・・逃げるってしんどいよね。。
楽にきてなら逃げられるけど・・いっぱいいっぱいで来て逃げの体制に入らないといけないって・・きついな。。
で、結果・・徐々に詰めて・・あっ、二人ね・・・一気に抜き去った。。。
これで3位確定です・・後は差を広げて・・あきらめさせると。。
すぐ前には組長がいたから、そこもぬかないといけないし・・・追いついて抜き去った。。
ゴール後に組長曰く・・・すぐ後ろに里美が来てるって呼吸でわかってたよ・・ってさ・・あははh。
私・・すんげー呼吸が激しいし・・すぐばれちゃう・・あははは。
で、後は前に安富先生・・徐々に詰まってきてます・・イケるのかな?届かないのかな?
あの上り・・あそこで追いつけないともう抜けない・・上り切ると後は下る・・下りの途中でラスト1kmとなる。
今日は頑張れば久々の26分台・・・でも、これで終わりではない。
とにかく最後の最後まで追い込んで・・粘って・・来週からのトラック練習につなげたい。。
我慢に我慢してどこまで我慢できるのかが・・大事。。
もう、とにかくいっぱいいっぱい・・呼吸も半端じゃねぇー・・クッ苦しい・・耳鳴り状態・・倒れそう。。
でも、ここで止まるわけにはいかない・・今日でなんとかしないと・・先に進めーーーん。。
あと500か?・・あと3分で終わる・・ここで粘れば26分30秒は切れるーーーーー。。
ヒィヒィハァハァ・・ほんとに死んだーーーー。。。
頑張るってこれだな・・粘るってこのことだな・・ほんとに粘りに粘った。。
って・・26分台でかっ?・・って言うなーーーーー・・あはっはは。
これが数年まともに走れていない私の現状でございます・・えへへ。。
で、ゴールして・・・ヒィヒィハァハァが・・止まらない。。。
時計を見ると・・・26分13秒・・・おーーーーー、やったー・・ふぅ~目標を大幅に達成。。
デージ嬉しかったってば。。
今日は頑張って5分20秒ペース・・良ければ5分15秒で押していければ上出来の設定。。
最後は死んだけど・・脚は残っていた・・体も気持ちも残っていた。
先週土曜日の朝練・・1kmx5本・・4分50秒で走れた事が今日の結果となって表れたかな。。
来週からは火・金の練習会にも参加できるような状況を作れたし・・
また、あのメンバーと頑張って・・まずは25分台を目指します。

額縁入りの賞状と銅メダルを頂いてきました。。
私の時計では13秒だったけど・・正式には18秒となってました・・なんでかね~?
まっ、いいか。。。
松美さんとの約束のツツジの苗木も3位の商品券でゲット・・・赤色にしました。。
で、伊江島マラソン3kmにライバル出現・・・
安富先生が私と裕子さんは5kmだろう・・との考えで3kmにエントリー。。
私は裕子さんが5kmなら・・3kmで1位の予定で3mにエントリー。。
あがよいーーーーーーー
・・これは誤算・・・あがががががが。。
でも、勝算は・・・あるな。。。
伊江島まで3週間・・・火・金の練習会できっちり練習出来れば・・勝てない事はない。。
でも、先生も追い込んだ走りをしてくるはず・・勝負が大好きな校長先生です!
これは楽しみ・・・
勝っても負けても、それに向かって走っていける事はモチベーションが上がるし、タイムが上がる。。
ありがたい対決となりました。。
来週からのポイント練習・・しっかり顔晴るぞ!




目標タイム・・26分59秒、とにかく27分は絶対切りたい。
で、運良ければ年代別で3位以内・・なんとかとりたいな。。
会場へ着き、早速ゼッケン引き換えとエントリー名簿の確認。。
あががが・・安富先生来てるじゃん

私は・・私は・・・うーーーーーん・・・3いけるか?・・それとも4か?・・5位には入れるけどね。
うーーーーーん、東京さんが一人居るし・・これはわからん。。
まー、順位はとれなくても最後まで粘れれば・・次に繋がる・・それが第一の目標だね。。

スタートラインに着いて・・裕子さんと安富先生とちょっと雑談。。
裕子は25分って言ってるけど、ホント?と安富先生が聞いてきた。
いや、23分ではいきますよ・・と、私・・あはああっは。
思いっきりバラシちゃいました・・・あははははh。
今日は二人の争いですね・・頑張ってくださいよ。。
で、安富先生がまたまた聞いてきた・・Y・Hさんって速い?
うーん、最近あまり走っていないと思うから大丈夫ですよ・・と、実は私も大丈夫だと思っていた。
が、スタートして先行かれちまったぜ・・あががががが。

と、言っても射程圏内ですが・・・彼女も狙ってますね、3位以内。。
スタートして・・裕子さん自分のペースだけど、いきなり安富先生に差をつけちゃった。
で、私の前にはY・Hさん・・・・・・まぁまぁまぁ・・慌てない・慌てない。。
今、5分15秒位では来てるはず・・今のペースを守れば今日の目標は達成出来る!
あとは、Y・Hさんを抜いて3位にあがればOK・・・松美さんと約束したお土産のつつじの苗木をゲット出来るぞー。

1km通過・・・タイム、わからん・・・ガーミンが380mでピピっと鳴って・・止まった・・あががあっが。

あれれ??・・動くの待ったけど・・動かん・・やっぱり、止まった・・想定内・・あははは。
なんか知らんけど・・OKって聞かれてるけど・・英語だし・・聞かれてる事が意味わからん。。
とりあえずOK押すと動き出した・・が、今走ってるペース配分が出てない。。
まっ、タイムは出てるからいいかーーーーと、気にしない。。
今日は5分15~20秒でいければ100点です!
前行く安富先生との差は以外に広がりません・・・裕子さんはずっと先です。
で、安富先生と私の間には同年代?の女性とY・Hさん・・あれ?これって二人抜かないとやばい?

うりひゃー・・イチデージ。。

Y・Hさんは射程圏内だけど・・その前には追いつけるのか?誰かわからんし。。やばっ!
Y・Hさん・・だんだんと徐々に徐々に近付いてきました・・・そろそろ折り返しです・・13分15秒位だったかな?
折り返しの前に安富先生とすれ違う・・・おーーーー、かなりきつそう

Y・Hさんともほんの数秒差で折り返し・・と思ったらそこでばれちゃって・・ペースアップされちゃった

が、慌てない・・慌てない・・ここで行くと後半落ちちゃいますね・・一旦落ちるとどこまで落ちるかわからない。。
ので、徐々に徐々に詰めていきます・・・ここまでこのペースで来てるし、これ以上はいけんでしょう。
いやいやいや・・逃げるってしんどいよね。。

楽にきてなら逃げられるけど・・いっぱいいっぱいで来て逃げの体制に入らないといけないって・・きついな。。

で、結果・・徐々に詰めて・・あっ、二人ね・・・一気に抜き去った。。。

これで3位確定です・・後は差を広げて・・あきらめさせると。。
すぐ前には組長がいたから、そこもぬかないといけないし・・・追いついて抜き去った。。
ゴール後に組長曰く・・・すぐ後ろに里美が来てるって呼吸でわかってたよ・・ってさ・・あははh。
私・・すんげー呼吸が激しいし・・すぐばれちゃう・・あははは。
で、後は前に安富先生・・徐々に詰まってきてます・・イケるのかな?届かないのかな?
あの上り・・あそこで追いつけないともう抜けない・・上り切ると後は下る・・下りの途中でラスト1kmとなる。
今日は頑張れば久々の26分台・・・でも、これで終わりではない。
とにかく最後の最後まで追い込んで・・粘って・・来週からのトラック練習につなげたい。。
我慢に我慢してどこまで我慢できるのかが・・大事。。
もう、とにかくいっぱいいっぱい・・呼吸も半端じゃねぇー・・クッ苦しい・・耳鳴り状態・・倒れそう。。
でも、ここで止まるわけにはいかない・・今日でなんとかしないと・・先に進めーーーん。。
あと500か?・・あと3分で終わる・・ここで粘れば26分30秒は切れるーーーーー。。
ヒィヒィハァハァ・・ほんとに死んだーーーー。。。

頑張るってこれだな・・粘るってこのことだな・・ほんとに粘りに粘った。。
って・・26分台でかっ?・・って言うなーーーーー・・あはっはは。
これが数年まともに走れていない私の現状でございます・・えへへ。。

で、ゴールして・・・ヒィヒィハァハァが・・止まらない。。。
時計を見ると・・・26分13秒・・・おーーーーー、やったー・・ふぅ~目標を大幅に達成。。

デージ嬉しかったってば。。

今日は頑張って5分20秒ペース・・良ければ5分15秒で押していければ上出来の設定。。
最後は死んだけど・・脚は残っていた・・体も気持ちも残っていた。
先週土曜日の朝練・・1kmx5本・・4分50秒で走れた事が今日の結果となって表れたかな。。
来週からは火・金の練習会にも参加できるような状況を作れたし・・
また、あのメンバーと頑張って・・まずは25分台を目指します。

額縁入りの賞状と銅メダルを頂いてきました。。
私の時計では13秒だったけど・・正式には18秒となってました・・なんでかね~?
まっ、いいか。。。
松美さんとの約束のツツジの苗木も3位の商品券でゲット・・・赤色にしました。。
で、伊江島マラソン3kmにライバル出現・・・
安富先生が私と裕子さんは5kmだろう・・との考えで3kmにエントリー。。
私は裕子さんが5kmなら・・3kmで1位の予定で3mにエントリー。。
あがよいーーーーーーー

でも、勝算は・・・あるな。。。
伊江島まで3週間・・・火・金の練習会できっちり練習出来れば・・勝てない事はない。。
でも、先生も追い込んだ走りをしてくるはず・・勝負が大好きな校長先生です!
これは楽しみ・・・

勝っても負けても、それに向かって走っていける事はモチベーションが上がるし、タイムが上がる。。
ありがたい対決となりました。。
来週からのポイント練習・・しっかり顔晴るぞ!






小雨の中・・・10マイル。
今日はゆっくりペースで楽ちん。。。
20kmが普通と思える日もそう遠くはないだろうな。。。
来週は火曜日にポイント。。
金曜日に1000m1本。。
土曜日は飲み会で日曜日はつつじマラソン・5km。。
うーーーん、明日からは疲れない程度で走らんとね。。
と、言いながら今月から・・・目標300kmです!




今日はゆっくりペースで楽ちん。。。
20kmが普通と思える日もそう遠くはないだろうな。。。
来週は火曜日にポイント。。
金曜日に1000m1本。。
土曜日は飲み会で日曜日はつつじマラソン・5km。。
うーーーん、明日からは疲れない程度で走らんとね。。
と、言いながら今月から・・・目標300kmです!






昨日は朝で6km・・夕方で8km・・トータル14km。。
前回、朝夕で走った時にはさすがに翌日は起きる事が出来なくて・・朝ランはあきらめました。
でも、今日は土曜日・・当然朝ランは決行したいとこだ!
が、起きれるのかな?・・しかも、予定は1000mx5本だし。
起きて走ったとしても、朝っぱら(6時45分)から体が動くのか?・・でも走ると決めて就寝。。
おはよー・・・お目覚め良かったでーす、という事は走れるという事だね。。
パパっと身支度をして・・イザ、出陣。。
今日は大平インター~伊祖トンネル・・往復の約2kmで1kmのインターバル。。
往はゆっくり行って・・復で1km追い込みまーす。
予定は5分30秒・5分20秒・5分15秒・5分10秒でいければOK・・ラストは死ぬ程マックスで。。
で、10kmですね・・まぁー、設定が頑張ればなんとかいけるかな?!なのでドキドキ・不安はありません。
追い込んで粘って頑張るのみです。。
まずは1本目・・・ゆっくりと往・・9分。
折り返して・・・程良く?!追い込んで5分07秒。
あがっ!いきなりハードルを高くしちゃいました・・これは、イチデージ。
2本目・・3本目・・これより落とすわけにはいかないぞーーーー・・あがががg。
2本目・・・往・・7分17秒・・最近まで7分ペースがきつかったんだけどね。
ちょっと慣れてきたみたい。
復・・・1本目と同じ感覚で・・4分54秒。。
あがっ、想定に反して・・また上がってました。
3本目・・・往・・7分32秒・・程よく体も温まり、手袋とアームを外す。。
復・・4分49秒・・途中で納得できるタイムが出たら3本で終わろうと思っちゃった。
が、3本終わったとこで・・いやいや3本までなら誰でも出来る。。
次の4本目にいけるか・・どうかが大事だと思い直す。
一番苦しい4本目が終われば・・ラストの5本目は誰でも出来る。。
だから、ここで止めるわけにはいかないね・・じゃ、4本目もいかんと。。
4本目・・・往・・6分52秒・・イザスタート・・ここが今日の頑張りどころ。
復・・4分49秒・・とにかく粘れた・・最後の上りはきついっす。。
で、いよいよラスト1本です、正直このタイムで走れるとは思わなった。
最初に書いた設定でいければ次につながるかな・・と、思っていた。
が、これは先週のポイント練習が効いてるね・・1000m・4分52秒でいけたし!
まぁー、今日は若干1kmには足りないけど・・若干ね・・若干・・
最後の上りがあるし、それを考慮すれば1kmでもOKかなと思います。
5本目・・・往・・7分04秒・・いよいよラスト・・目標は4分45秒。。
途中で高架橋の下でペースを確認・・2分15秒・・おー、キテル。。
ここから頑張れば・・粘れば・・イケるか?!。
でも、ちょっと脚が・・きつくなってる・・が、ここまできてあきらめるわけにはいかない。。
とにかく粘るしかない・・
腕振れ・・着地はあーだ・こーだ・・目線はあーだ・こーだ・軽やかに走らなきゃー・・
とか、エロエロ
・・ではなく、いろいろ・・考えたぞーーー!
で、4分49秒・あははははははっは・・45秒は出んかったさ!
・あははは。
はぁ~、でもいい練習が出来たな・・
まぁー、1kmはないけど、それでも5分弱では走れていると思うからいいと思うよ。
これでなんとかなるかな?!・・でも、こればっかりは自分でなんとかしないと誰も助けてくれんよね。
ってさ、昨日の朝ランで・・小石を踏んずけちゃって・・デージるまんぎ!
右足首が外側に・・ガガッってなった。。
一瞬痛めたッ・・って思ったよ・・大丈夫だったけど。。
明日は日曜日・・ルンルンのランランでゆっくり10マイルの予定です。。
なんか、やっと体が動いて来たな・・って、感じ。
やっぱり、自分が走れる事が最高な幸せ・・『至福の時』
。。
また、走りの中にいる私だけの『恋人
』と再会できるといいな・・・
そこまで辿り着けるように1歩・1歩顔晴ろっと。




前回、朝夕で走った時にはさすがに翌日は起きる事が出来なくて・・朝ランはあきらめました。
でも、今日は土曜日・・当然朝ランは決行したいとこだ!
が、起きれるのかな?・・しかも、予定は1000mx5本だし。
起きて走ったとしても、朝っぱら(6時45分)から体が動くのか?・・でも走ると決めて就寝。。

おはよー・・・お目覚め良かったでーす、という事は走れるという事だね。。

パパっと身支度をして・・イザ、出陣。。
今日は大平インター~伊祖トンネル・・往復の約2kmで1kmのインターバル。。

往はゆっくり行って・・復で1km追い込みまーす。
予定は5分30秒・5分20秒・5分15秒・5分10秒でいければOK・・ラストは死ぬ程マックスで。。

で、10kmですね・・まぁー、設定が頑張ればなんとかいけるかな?!なのでドキドキ・不安はありません。
追い込んで粘って頑張るのみです。。

まずは1本目・・・ゆっくりと往・・9分。
折り返して・・・程良く?!追い込んで5分07秒。
あがっ!いきなりハードルを高くしちゃいました・・これは、イチデージ。
2本目・・3本目・・これより落とすわけにはいかないぞーーーー・・あがががg。
2本目・・・往・・7分17秒・・最近まで7分ペースがきつかったんだけどね。
ちょっと慣れてきたみたい。
復・・・1本目と同じ感覚で・・4分54秒。。
あがっ、想定に反して・・また上がってました。
3本目・・・往・・7分32秒・・程よく体も温まり、手袋とアームを外す。。
復・・4分49秒・・途中で納得できるタイムが出たら3本で終わろうと思っちゃった。
が、3本終わったとこで・・いやいや3本までなら誰でも出来る。。
次の4本目にいけるか・・どうかが大事だと思い直す。
一番苦しい4本目が終われば・・ラストの5本目は誰でも出来る。。
だから、ここで止めるわけにはいかないね・・じゃ、4本目もいかんと。。
4本目・・・往・・6分52秒・・イザスタート・・ここが今日の頑張りどころ。
復・・4分49秒・・とにかく粘れた・・最後の上りはきついっす。。

で、いよいよラスト1本です、正直このタイムで走れるとは思わなった。
最初に書いた設定でいければ次につながるかな・・と、思っていた。
が、これは先週のポイント練習が効いてるね・・1000m・4分52秒でいけたし!
まぁー、今日は若干1kmには足りないけど・・若干ね・・若干・・
最後の上りがあるし、それを考慮すれば1kmでもOKかなと思います。
5本目・・・往・・7分04秒・・いよいよラスト・・目標は4分45秒。。
途中で高架橋の下でペースを確認・・2分15秒・・おー、キテル。。
ここから頑張れば・・粘れば・・イケるか?!。
でも、ちょっと脚が・・きつくなってる・・が、ここまできてあきらめるわけにはいかない。。
とにかく粘るしかない・・
腕振れ・・着地はあーだ・こーだ・・目線はあーだ・こーだ・軽やかに走らなきゃー・・
とか、エロエロ

で、4分49秒・あははははははっは・・45秒は出んかったさ!

はぁ~、でもいい練習が出来たな・・
まぁー、1kmはないけど、それでも5分弱では走れていると思うからいいと思うよ。
これでなんとかなるかな?!・・でも、こればっかりは自分でなんとかしないと誰も助けてくれんよね。
ってさ、昨日の朝ランで・・小石を踏んずけちゃって・・デージるまんぎ!

右足首が外側に・・ガガッってなった。。

一瞬痛めたッ・・って思ったよ・・大丈夫だったけど。。
明日は日曜日・・ルンルンのランランでゆっくり10マイルの予定です。。
なんか、やっと体が動いて来たな・・って、感じ。
やっぱり、自分が走れる事が最高な幸せ・・『至福の時』

また、走りの中にいる私だけの『恋人

そこまで辿り着けるように1歩・1歩顔晴ろっと。






一昨日は火曜日・・・ホントは19時スタートの練習会なんだけど、
雨だし・・あのメンバーが来るわけないと、帰宅して早々にグラウンドへ。。
今日の夕食は『シーフードカレー』・・・仕事の合間に事務所で作ってきました。
走る時間を作るためなら・・仕事の合間にでもご飯を作っちゃいます。
やっぱり・・雨でした。。
が、ここで止めてはモチベーションが下がっちゃう。
雨にも負けず・・風にも負けず・・何よりも雨だから止めよう・・とささやく自分には負けられない。
ので、しっかりと気持ちを作って・・イザ、グラウンドへ。。
行ったつもりが・・・うーーーーーん・・大学の陸上部が・・いた。
ちょっと誤算・・・しかも、6時前だから明るいし・・目立つし・・・参ったな。。
でも、スタートしないわけにはいかないし・・・頑張るか。。
と、いう事で走ってきました・・400x5+200x2+100x3本。。。
(ここで休憩・・お仕事へ行ってきまーす)
ただいま・・・今日もメイいっぱい仕事がんばってきました。
寒いけど、洗車も一台・・・まぁー、仕方ない。。
ご飯も食べたし、お風呂も入ったし・・あとは、ブログ書いて・・寝るだけ。
では・・400mスタート・・・
1本目・・1分55秒・・まずまず。
2本目・・1分49秒
3本目・・1分50秒
4本目・・1分50秒
5本目・・1分42秒 大学生のお兄ちゃんについて行きました。
最後は・・死んだ!
続いて・・200m
1本目・・47秒 はぁー、上手く走れん。。40秒は普通だったんだけどね!厳しい現実!
2本目・・48秒
続いて・・100m
1本目・・22秒
2本目・・24秒
3本目・・21秒
ホントは短い距離から始めたんだけど、
あまり速く走ると着地とフォームが変わってくるから、カカトにストレスがかかるようだ。
そうすると、また走れなくなる。
なので、うーーーーーん・・厳しいな。。
でも、秘策があって・・穴開きソールを敷いて走ると、かかとに掛る衝撃が少ないので走れる。
やっぱり、翌日の朝ランは痛みが出始めた。。
が、夕方ランは穴開きソールのおかげで、9kmを快適に走れました。
今月はいいように走れています。
明後日はいちごちゃんの練習会・・・400mx5本・1分40秒。
今日記録したように400m1分40秒だと1本で終わってしまうから、300までペースを作って走らせます。
それでも、私にとってもいい練習になるのでありがたいです。。
お兄ちゃん・神に感謝・・感謝。。




雨だし・・あのメンバーが来るわけないと、帰宅して早々にグラウンドへ。。
今日の夕食は『シーフードカレー』・・・仕事の合間に事務所で作ってきました。
走る時間を作るためなら・・仕事の合間にでもご飯を作っちゃいます。
やっぱり・・雨でした。。
が、ここで止めてはモチベーションが下がっちゃう。
雨にも負けず・・風にも負けず・・何よりも雨だから止めよう・・とささやく自分には負けられない。
ので、しっかりと気持ちを作って・・イザ、グラウンドへ。。
行ったつもりが・・・うーーーーーん・・大学の陸上部が・・いた。
ちょっと誤算・・・しかも、6時前だから明るいし・・目立つし・・・参ったな。。
でも、スタートしないわけにはいかないし・・・頑張るか。。
と、いう事で走ってきました・・400x5+200x2+100x3本。。。
(ここで休憩・・お仕事へ行ってきまーす)
ただいま・・・今日もメイいっぱい仕事がんばってきました。
寒いけど、洗車も一台・・・まぁー、仕方ない。。
ご飯も食べたし、お風呂も入ったし・・あとは、ブログ書いて・・寝るだけ。
では・・400mスタート・・・
1本目・・1分55秒・・まずまず。
2本目・・1分49秒
3本目・・1分50秒
4本目・・1分50秒
5本目・・1分42秒 大学生のお兄ちゃんについて行きました。
最後は・・死んだ!
続いて・・200m
1本目・・47秒 はぁー、上手く走れん。。40秒は普通だったんだけどね!厳しい現実!
2本目・・48秒
続いて・・100m
1本目・・22秒
2本目・・24秒
3本目・・21秒
ホントは短い距離から始めたんだけど、
あまり速く走ると着地とフォームが変わってくるから、カカトにストレスがかかるようだ。
そうすると、また走れなくなる。
なので、うーーーーーん・・厳しいな。。
でも、秘策があって・・穴開きソールを敷いて走ると、かかとに掛る衝撃が少ないので走れる。
やっぱり、翌日の朝ランは痛みが出始めた。。
が、夕方ランは穴開きソールのおかげで、9kmを快適に走れました。
今月はいいように走れています。
明後日はいちごちゃんの練習会・・・400mx5本・1分40秒。
今日記録したように400m1分40秒だと1本で終わってしまうから、300までペースを作って走らせます。
それでも、私にとってもいい練習になるのでありがたいです。。
お兄ちゃん・神に感謝・・感謝。。






今朝も朝ラン・・・家を出ようとしたところで雨がパラパラと。。。
で、一旦家の中へ・・・
止めておけと悪魔がささやいた、けど、すぐに天使が現われ・・『ガンバ、里美』とほほ笑んだ。
ので、小雨の降る中走ってきました・・・6km・42分だけどね、あはははっは。
でも、走ったという事は負けなかった・・という事かな。。
そんなちょっとした事が精神的な強さを生み出すと思うのよね。。
明日はトラック練習・・・みなさん、集まってくるかな?
まぁ~、集まらなくても・・私は走るけどね
。。
明日は400x10本。。
先日の予習が2分~1分53秒辺りなので・・1分50~1分40秒の設定。。
無理なく徐々に上げていければいいかな・・と思うのでOKだと思います!
早く5分ペースで走れるようになりたいな。。
よしっ!・・・明日も顔晴るぞーーーーーー。。。




で、一旦家の中へ・・・
止めておけと悪魔がささやいた、けど、すぐに天使が現われ・・『ガンバ、里美』とほほ笑んだ。

ので、小雨の降る中走ってきました・・・6km・42分だけどね、あはははっは。
でも、走ったという事は負けなかった・・という事かな。。
そんなちょっとした事が精神的な強さを生み出すと思うのよね。。
明日はトラック練習・・・みなさん、集まってくるかな?
まぁ~、集まらなくても・・私は走るけどね

明日は400x10本。。
先日の予習が2分~1分53秒辺りなので・・1分50~1分40秒の設定。。
無理なく徐々に上げていければいいかな・・と思うのでOKだと思います!
早く5分ペースで走れるようになりたいな。。
よしっ!・・・明日も顔晴るぞーーーーーー。。。






昨日は夕方6時半から茂木ちゃんとイチゴちゃんとポイント練習・・ウエルアスリートクラブの練習日でした。
な~んか、昼からずっと落ち着かない・・・仕事もどこかうわの空。。
出来るかな?・・きついかな?・・死ぬかな?・・久々のトラック800mでドキドキ。
逃げ出したい気持ちもデージマギー状態。。


どこかで走らない言い訳をさがしてる私がいるぞーーーー・・あががあっが。
いやいや、これではダメでしょ?・・とにかく走らねば。。
と、いう気持ちを引っさげながら・・イザ、決戦のグラウンドへ。。
お兄ちゃんがいました・・こんにちは~。。
今日は私も800行きます・・と、いきます宣言。。
メインはイチゴちゃんですが。。。
程良くアップも終わり・・いよいよスタートです。。
まぁ~1周2分ペースなので難なく付いていけると思う・・一応木曜の朝に予習したしで、スタート・・
あれれ??・・・茂木ちゃんいきなりマックススタート?・・・あがががあ。
あっという間に二人に置いて行かれた・・が、慌てない・慌てない・・私のペースが2分ペース。。
ペース配分には自信があるのだ。。
1本目・・・
100m通過・・27秒・・ねっ!でしょ。。
200m通過・・57秒・・という事は前はかなり速いペース。。
イチゴちゃんもしっかりと茂木ちゃんについてます、これで良い!
400m・・・・1分57秒、ここからは最近ちょっと未知の世界・まっ、なんとかなりそう。。
あと1周でーす。。上げることなく下げることなく・・いきます。
800m・・・3分59秒・・4分を1秒切りました。。茂木ちゃんとイチゴちゃんは3分43・4・5かな。。
2本目・・・
茂木ちゃんとイチゴちゃんは第3コーナーからスタートしています。
彼女らが200m走ったとこで合流・・
イチゴちゃん、茂木ちゃんより15mほど遅れてスタートしたので、すでに開いてます。
イチゴちゃんの後につきました・・・が、1本目速過ぎたのでペースが上がりません。。
仕方ないので、自分のペースで先に行きます。
今日は自分もホップ・ステップ・ジャンプのいい機会なので自分の練習に集中。。
前に出れば、ついてくるだろうとの考えもあります。
1本目よりは若干、楽に走れています。
ホントはね、スタート前に流しを入れたかったんだけど、タイミングを悪かった。。
それをすれば、1本目から楽に行けたはず・・次回からはちゃんと長そうっと。。
で、800m・・・4分・・後半、上げもせず、下げもせず・・そのままゴール。
これだとあと200は行けたな・・・余裕がありました。
3本目・・・ラスト1本です。
体も温まりいい感じ・・・800の予定だけど、これはいくしかないだろう。。
1000を5分で走り切るチャンスがやってきました・・今日ですよ・今日!
これを逃すと1000m5分切りに不安が残る・・・今、やるしかない!
って、5分切りでなんで?と思うでしょ?・・練習出来ないとだれでもここまで落ちるって!
ホント、あがあがが状態ですよ・・でも自分の力で這いあがらんと、これだけは誰にも助けてもらえない。
600までは1本目・2本目のペースでいき・・勝負はラスト400.。
ここから気持ちを切り替えてしっかりと走る・・で、ラスト200はもう死に物狂い・・そのイメージですね。。
茂木ちゃんもイチゴちゃんも一緒にスタートです・・・
あの二人、入りはとにかく速い・・あっと言う間に数m離されちゃった・・が、そんなりは離れなかった。
イメージ通り・・200m通過・・400m通過・・
気持ちは600から粘ると決めている・・あと、200はこのペース。
ついにきた、600・・600m通過・・時計は見ません、体の感覚で5分ペースでは来てるとわかるから。
ここからの粘り・・ここから頑張れば5分ではいける・・今日は絶対に5分を切りたい。。
800m・・茂木ちゃんとイチゴちゃんは終了。。。
私も止まると思ったはずね~・・でも止まらん・・私のゴールは200m先・・。。
ヒィヒィ・ハァハァ・・呼吸はマックスになってきたぞーーーーー。。
よーし、今日は1000mで5分は切れるぞ・・久々の5分切り・・1秒でもいい・・絶対に切りたい!
結果・・・4分51秒・・やったぜーーー・・あはっははあ。
やれば出来るもんじゃ・・あははっは・・ちょっと嬉しかったな~・・えへへ。
って、4分51秒でこんなにも喜ぶの?って思うよね?・・・あはっははは。
だって・・ずっと走れなかったんだもん・・スネ痛い・・かかと痛いって。。
だからどんどん心拍も落ちていき・・今、5km27分だぜ・・故障する前は22分台だったのに。。
しかも、1000のインターバルは4分一ケタでは出来ていたのに。。
まぁ~、過去を振り返ってもしょうがない、ここからまた初心に戻って一からの出直しです。。
茂木ちゃんという良いお手本がいるし、また頑張れば・・なんとかなるでしょう。
ここ2週間ほどいろいろあったけど、とりあえず私なりの決着は付けた。
これからは自分の練習を最優先に顔晴る。
昨日はトータル15km・・1時間50分。
今朝は朝ラン・10km・・1時間7分でした。
今日も熱く語ったな・・・たかが、800mx2本(4分)+1000m1本(4分51秒)で・・・あははっははあ。。
ホント、マラソンに関しては・・熱い女です。




な~んか、昼からずっと落ち着かない・・・仕事もどこかうわの空。。
出来るかな?・・きついかな?・・死ぬかな?・・久々のトラック800mでドキドキ。
逃げ出したい気持ちもデージマギー状態。。



どこかで走らない言い訳をさがしてる私がいるぞーーーー・・あががあっが。
いやいや、これではダメでしょ?・・とにかく走らねば。。
と、いう気持ちを引っさげながら・・イザ、決戦のグラウンドへ。。
お兄ちゃんがいました・・こんにちは~。。
今日は私も800行きます・・と、いきます宣言。。

メインはイチゴちゃんですが。。。
程良くアップも終わり・・いよいよスタートです。。
まぁ~1周2分ペースなので難なく付いていけると思う・・一応木曜の朝に予習したしで、スタート・・
あれれ??・・・茂木ちゃんいきなりマックススタート?・・・あがががあ。
あっという間に二人に置いて行かれた・・が、慌てない・慌てない・・私のペースが2分ペース。。
ペース配分には自信があるのだ。。
1本目・・・
100m通過・・27秒・・ねっ!でしょ。。
200m通過・・57秒・・という事は前はかなり速いペース。。
イチゴちゃんもしっかりと茂木ちゃんについてます、これで良い!
400m・・・・1分57秒、ここからは最近ちょっと未知の世界・まっ、なんとかなりそう。。
あと1周でーす。。上げることなく下げることなく・・いきます。
800m・・・3分59秒・・4分を1秒切りました。。茂木ちゃんとイチゴちゃんは3分43・4・5かな。。
2本目・・・
茂木ちゃんとイチゴちゃんは第3コーナーからスタートしています。
彼女らが200m走ったとこで合流・・
イチゴちゃん、茂木ちゃんより15mほど遅れてスタートしたので、すでに開いてます。
イチゴちゃんの後につきました・・・が、1本目速過ぎたのでペースが上がりません。。
仕方ないので、自分のペースで先に行きます。
今日は自分もホップ・ステップ・ジャンプのいい機会なので自分の練習に集中。。
前に出れば、ついてくるだろうとの考えもあります。
1本目よりは若干、楽に走れています。
ホントはね、スタート前に流しを入れたかったんだけど、タイミングを悪かった。。
それをすれば、1本目から楽に行けたはず・・次回からはちゃんと長そうっと。。
で、800m・・・4分・・後半、上げもせず、下げもせず・・そのままゴール。
これだとあと200は行けたな・・・余裕がありました。
3本目・・・ラスト1本です。
体も温まりいい感じ・・・800の予定だけど、これはいくしかないだろう。。
1000を5分で走り切るチャンスがやってきました・・今日ですよ・今日!
これを逃すと1000m5分切りに不安が残る・・・今、やるしかない!
って、5分切りでなんで?と思うでしょ?・・練習出来ないとだれでもここまで落ちるって!
ホント、あがあがが状態ですよ・・でも自分の力で這いあがらんと、これだけは誰にも助けてもらえない。
600までは1本目・2本目のペースでいき・・勝負はラスト400.。
ここから気持ちを切り替えてしっかりと走る・・で、ラスト200はもう死に物狂い・・そのイメージですね。。
茂木ちゃんもイチゴちゃんも一緒にスタートです・・・
あの二人、入りはとにかく速い・・あっと言う間に数m離されちゃった・・が、そんなりは離れなかった。
イメージ通り・・200m通過・・400m通過・・
気持ちは600から粘ると決めている・・あと、200はこのペース。
ついにきた、600・・600m通過・・時計は見ません、体の感覚で5分ペースでは来てるとわかるから。
ここからの粘り・・ここから頑張れば5分ではいける・・今日は絶対に5分を切りたい。。
800m・・茂木ちゃんとイチゴちゃんは終了。。。
私も止まると思ったはずね~・・でも止まらん・・私のゴールは200m先・・。。
ヒィヒィ・ハァハァ・・呼吸はマックスになってきたぞーーーーー。。
よーし、今日は1000mで5分は切れるぞ・・久々の5分切り・・1秒でもいい・・絶対に切りたい!
結果・・・4分51秒・・やったぜーーー・・あはっははあ。
やれば出来るもんじゃ・・あははっは・・ちょっと嬉しかったな~・・えへへ。
って、4分51秒でこんなにも喜ぶの?って思うよね?・・・あはっははは。
だって・・ずっと走れなかったんだもん・・スネ痛い・・かかと痛いって。。
だからどんどん心拍も落ちていき・・今、5km27分だぜ・・故障する前は22分台だったのに。。
しかも、1000のインターバルは4分一ケタでは出来ていたのに。。
まぁ~、過去を振り返ってもしょうがない、ここからまた初心に戻って一からの出直しです。。
茂木ちゃんという良いお手本がいるし、また頑張れば・・なんとかなるでしょう。
ここ2週間ほどいろいろあったけど、とりあえず私なりの決着は付けた。
これからは自分の練習を最優先に顔晴る。
昨日はトータル15km・・1時間50分。
今朝は朝ラン・10km・・1時間7分でした。
今日も熱く語ったな・・・たかが、800mx2本(4分)+1000m1本(4分51秒)で・・・あははっははあ。。
ホント、マラソンに関しては・・熱い女です。






| HOME |
Copyright © あの空のむこうに。。。. all rights reserved.